こんにちは。ナニカラブログ管理人のムギモンです
「あの子垢抜けたよね〜」
「あの子可愛いのになんか垢抜けないんだよね・・」
”垢抜けた” とはよく聞く言葉ですが「垢抜けている女性」と「垢抜けていない女性」はいったい何が違って、どのような方法で垢抜けたらよいのでしょうか?
本日は、
について解説していきます。
「垢抜ける」とは?
そもそも「垢抜ける」と一言でいいますが、一体どのようになれば「垢抜けた」と言えるのでしょうか?
・姿・芸などがすっきりと洗練される。しろうとっぽさや野暮(やぼ)なところがなくなる。
引用:weblio辞典
・スマートで、洗練されること。主に、野暮ったい雰囲気だった人が、服装や化粧などを変え、お洒落な雰囲気になる様子を指す。
なるほど。
単純に、顔が可愛いとか綺麗といったことではないですね。
要するに、
と、少し私の独自解釈も入っていますが、こんなところが「垢抜けている人」であるといえます。
それでは、実際に “垢抜けるための方法” について見ていきましょう。
「洗練された人」になるためには?
垢抜けた人というのは
- 洗練された人
- 野暮ったくない人
であると説明しました。
まずは、“洗練された人” になる方法を見ていきましょう。
自分の外見に似合う髪型とメイクを知る
まずは自分の外見に似合う髪型とメイクを知ることから始めましょう。
垢抜けた印象を作るのに髪型とメイクの効果は絶大です。
近道は、
ことです。
身近にいるオシャレな人や有名人の髪型やメイクを真似してみましょう!
有名人ですと可愛かったり綺麗な人が多いので、とても真似しきれないと思うかもしれませんが、「垢抜ける」ことと「綺麗・可愛い」は関係がありません。
参考になる部分だけ抜き出して、少しずつ自分をグレードアップさせていきましょう。
失敗もあるかもしれませんが、失敗しないと人は学べません。
自分に似合うファッションを見つける
自分に似合うファッションを見つけましょう!
自分に似合うオシャレをしている人は、自分を客観的に見れる人。
若いうちは適当に選んだ服を着ても可愛く着こなせるかもしれませんが、それに甘んじていると年齢とともにダサい人になってしまいます。
「自分はこの系統だから」と決めずに、色々と挑戦して周囲の同性・異性の反応を伺いましょう。
メイクと同様に、憧れの女性を観察してどんどん真似するのが近道。
また、映画やドラマからも多くのことを学べます。
世界的にヒットした映画『プラダを着た悪魔』はまさにダサい女性がファッション業界で垢抜けていき最終的に自分のスタイルを確立していく話です。見ればモチベーションがアップすると思いますよ!
立ち居振る舞いやマナーは一生もの
外見だけでは「洗練された女性」とは言えません。
身近に「この人の立ち居振る舞いは素敵だな」と感じる女性がいたらラッキー!
観察して立ち居振る舞いを真似しましょう。
また、立ち居振る舞いやマナーは本からでも学べます。知識を習得したら恥ずかしがらずに実践して、日常に取り入れて習慣にしてしまいましょう。
「立ち居振る舞いとマナー」は一生もののスキルですよ!
野暮ったくない人になるには?
“洗練された人” について理解したところで、“野暮ったくない人” について見ていきましょう。
洞察力と観察力を磨く
野暮ったくない人は、洞察力と観察力があります。
周囲の人間に関心を持ち「何を考えているのかな?」と注意をはらいます。
そのため、一歩先読みした行動を取ることができ、周囲の人と円滑なコミュニケーションを取ることができるのです。
相手の好きなこと、興味があることに関心を持ち会話に盛り込むのは最高のマナーであり、相手に喜びを与えることができます。
一朝一夕に身につくスキルではありませんが、今日から周囲の人に関心を持つことから始めてみましょう!
世の中のことを理解する
「世間」というのはときに世知辛かったり、「大人の世界」では”綺麗事”ではいかないこともたくさんあります。
そんなときでも「世の中を恨む」のは野暮というもの。
世の中が生きづらくとも「自分は自分」で悲観的にならずに与えられた状況をポジティブに生きる女性は颯爽としています。
また、
ことも成熟した大人のかっこいい女性です。
色気がある
「垢抜けた女性」はそのスタイルは様々でも「さわやかな色気」を漂わせるもの。
「あの人、色気があるね」と認めるのは、自分以外の人です。つまり、人を惹きつける魅力そのもの。
洗練された外見、洗練されたふるまい、周囲に向ける関心や思いやり
これらの掛け算で「色気」は生まれます。
「色気があるね」と言われたら「垢抜け」の最終地点!!
粋(いき)である
「粋な計らい(気の利いた計らい)」などで使われる「粋」という言葉。
日本独自の美意識を表した言葉で江戸時代に生まれた言葉です。
辞書的な意味は、
です。
昭和の哲学者である九鬼周造(1888〜1941年)によると、「粋とは」
の3つの言葉で表現されます。
ちょっと雑ですがまとめてしまうと、
「異性に対する色気や、上品で艶っぽい振る舞いを持ち、気高く、未練がましくなくさっぱりとしている」
という感じです。
なかなか「粋」を理解するのは難しいですが、上級者の女性はこれを機に研究してみてくださいね。
垢抜けた女性になろう!
一度に全て実行しようとすると大変です。
少しずつ歩みを進めて努力してみましょう!
まずは外見から垢抜けると自信もつき余裕も生まれます。
自分の外見の特徴を知り、自分に似合う見た目を作り上げていきましょう!
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ムギモンでした。
コメント