【緊張する】会社の朝礼スピーチ初めて順番まわってきた!【どうしよう】

初めての朝礼のイラスト 働く/お金
ムギモン
ムギモン

こんにちは!ナニカラブログ管理人のムギモンです

本日は、

このような方
「朝礼スピーチ」で話すのが初めてな方
に向けて情報をお伝えしていきます。

朝礼スピーチだけではないですけど、たくさんの人の前で話すのって緊張しますよね。

1週間くらい前からソワソワしだして、直前になって

(あれ、何言おうと思ってたんだっけ?)

(前の人と言おうと思ってきたこと完全にかぶったーー!)

あああ・・・・辛い。

朝礼ストレス画像

でも、

  • 朝礼に関する知識
  • ノウハウ

さえ知っていれば乗り越えられます!

大丈夫!

まずは、

 “そもそも朝礼って何のためにあるの?” 

“朝礼で失敗すると出世に影響があるの?”

というよくある疑問から一緒に考えていきましょう。

日本人は朝礼を避けて通ることができない?

なんと8割の日本の会社が朝礼を取り入れているそうです。

8割以上の会社ってすごく多いですね。ってことは日本の会社で働く限り朝礼スピーチは避けて通れないのかもしれません。

そもそも、みんな好きじゃないのに朝礼ってどんな理由があって会社に導入しているのでしょうか?

それは大きく分けると、

  • 社内の情報伝達や共有、コミュニケーションのため
  • 社員教育(挨拶の仕方、話し方、ビジネスマナー)の一環として

みたいですね。なるほど〜。

確かに、口頭で全員に伝えたほうが良い情報の共有のためには必要かなと思います。

しかし、果たしてコミュニケーションや社員教育に役に立っているのかなと思いますね。

とはいえ、朝礼をこの世から消し去ることはできないので、愚痴を言っていてもしょうがない!

嘘と真実。朝礼で昇進が決まるって本当なの??

朝礼ウソホント画像

ちまたで言われている朝礼のウワサについて調べてみましたよ。

  • 朝礼は出世影響する?!
  • 自分をアピールするチャンス?!
  • 普段から情報取集が肝心?!

はたして本当なのでしょうか。

朝礼は出世に影響する?

「もともとスピーチの上手な人」や「努力してスピーチが上手になった人」が「スピーチが上手な人」として評価されることはあるかもしれませんね!

しかし、その逆に「朝礼のスピーチが上手じゃない」ことでマイナスの評価がされることってあるのでしょうか。

ちょっと考えていただきたいのですが、1ヶ月前とか2ヶ月前とかに誰が何を朝礼で話したか覚えていますか?覚えていないですよね!

あなたの朝礼のスピーチも1ヶ月後には誰も覚えていません!もちろんあなたの上司も。

出世には朝礼はあまり関係ないと言えますね!

朝礼は自分をアピールするチャンス?

これも上記の出世と似ているのですが、「上手な人」にとってはアピールになるかもしれません。

しかし、思い出してください!話が上手で朝から元気でエネルギー溢れるあの人の朝礼スピーチを。あるいは、社長の無駄に長いスピーチを。

(朝から熱すぎる!長すぎる!)

朝礼は自己PRの場ではありませんから、熱すぎるアピールが逆の効果をもたらすこともあるでしょう。よって、朝礼で自分をアピールするのも諸刃の剣と言えます。

自己PRしている人の画像

普段から情報取集が肝心?

ひとことで申し上げるならば、朝礼のための情報収集など不要です。

その分、自分の業務やプライベートで好きなことの情報収集をしましょう。

あなたが “朝礼が大好きな社長” であれば「朝礼小ネタ集」を作っても構いませんが、そうでないならば時間の無駄なのでやめましょう。

朝礼のために集めた薄い知識などかえって自分の足を引っ張ることになりますよ!

「みなさん、ご存知でしょうか!蟷螂之斧という四字熟語がありますが、これは・・・・(なんだっけ・・・)」

っていう事態に陥ります。

マイクスピーチ画像

身の丈にあった「普通のスピーチ」をせよ!

結局これが一番!特別なことなど何も言わなくていい。

自分の日常の業務で感じた、

業務で感じた!
  • 「上手くいったな」
  • 「感謝された」
  • 「失敗しちゃったな」
  • 「あの人のここがすごいな」
  • 「ここは成長したな」
  • 「ここは改善したい」

とか、プライベートで感じた

プライベートで感じた!
  • 「季節が変わったな」
  • 「体調に気をつけよう」
  • 「ニュースでこんなことがあったな」
  • 「この本は面白かった」
  • 「家族で旅行にいった」
  • 「3年ぶりに旧友に会った」

こんなことを話せば良いのです!

そして、必ず話すことをメモに書いておきましょう!こんな感じです。

  1. 「みなさまおはようございます」
  2. 初めての朝礼スピーチで緊張しています
  3. 季節ネタ(もう○月、友人と旅行予定)
  4. 業務ネタ(褒められて嬉しかった。もっと頑張る)
  5. 「今日も1日頑張りましょう」

「緊張しています!」といってしまうと緊張が和らぎますよ。

こちらの本は朝礼だけでなくプレゼンなどの長めのスピーチの際も役立ちます。

例えば、スピーチの順番を待っている間は前の人の話を聞かず、頭の中で

(・・・みなさんおはようございます。・・・先週はこんなことがありました。・・)

のような感じで考えてしまう人も多いですよね。

実はこの本によるとスピーチ待ちの時は、話している人の話を聞いた方が緊張しないそうです。

これは私も知りませんでしたので、意外でした。

気になる方は読んでみてはいかがでしょうか。

【緊急事態発生】突然、誰かの代わりに話せと言われたら!

これはピンチですね!頭真っ白になってしまいます。

しかし、そこを逆手にとりましょう!あなたは今日朝礼でスピーチをする予定はなくいつもと同じ朝のつもりだったんです。

思い出してください。今日、朝起きてからのことを。

「いつも通りの朝だからいつも通り○○した。いつも通りの朝だと思っていたのに、思いがけず朝礼で話すことになった。人生は思いもよらぬことも多いから、いつでも準備や心構えをしておくことが大事だということが身にしみて分かった云々。」

という文脈のことを話せばOKです。

「いつも通りの朝」の部分で朝起きてからのことを思い返して話せばいいので楽チンです。

秘密兵器として覚えておいてくださいね!!

ムギモン
ムギモン

朝礼が好きな人なんていない。みんな緊張してるから自分だけって思わないでね!

少しでもお役に立てれば嬉しいです。

ムギモンでした。

↓モチベーションアップさせたい方

コメント

タイトルとURLをコピーしました